マイクロフォーサーズとLマウントで運動会を撮る(12年目)


保育園から小学校6年まで...もう12年目になりました(最初はGX7。遠い目)
三脚・一脚使用禁止ということで、軽さ重視になりました。
その割には台数多い...

全体:DJI Pocket3
ダンスとか団体競技:Lumix S5IIx, 280-200mm F4-7.1
徒競走とかリレーとか:Lumix GH7, 50-200mm F2.8-4.0
音:ゼンハイザー MKE440

Lumixは静止画無視で、全て5.9k 30p/ 60pのmovで撮りました。
動画から静止画を切り出しても1800万画素(1600?)。良い時代になりました。


鳴物入りのGH7と、12−100F4, 35-100F2.8を売って急遽中古で買った50-200mmですが、解像感はS5IIx, 28-200に劣る結果となりました。PCで見ると髪の毛の描写がぼんやり。ま望遠端200と400mmなんで一概には比べられないけど。

この中でMVPはMKE440でした。
10年使用したMKE400が断線したので買い換えたのですが、思った以上に臨場感アップ。
やはり動画に音は大事です。



コメント