マイクロフォーサーズで生活発表会を撮る

息子の保育園のイベントに初参加。

最初に言わせてほしい。
「おっさんシャッター音うるさいんじゃ!!!」

そこそこいい一眼カメラ持ってる親御さんもいたが、後ろからデカいシャッター音で連射とか大ヒンシュクもの。
アンケートで苦情書かれたら来年からカメラ撮影禁止になるだろ!

PENくらいのシャッター音なら気にならなかったけど。ホントよく考えてほしい。

で、私の装備はDMC-GX7とLumix G X 35-100mm/F2.8。サイレントモード(どや
おっさんデカいカメラがすべてじゃないぜ。
ちなみにビデオ撮影不可と書いてあったんで写真のみ。フルード一脚出番なしorz
床座りの保護者犇めく中で撮るには、チルト液晶便利すぎ。
でもテレ端100mmともなると手ブレ気を付けないと。
RAWデータの連射MモードでもGX7ストレスなくいけますな。GF1だと3連射でバッファフルだったのに。

これでも欠点はあるわけで、晴れてるとはいえ保育園の教室。蛍光灯のみだとSS1/200固定で、f2.8、ISOは2500~3200。個人的にはSSを1/320くらいまで上げたかったんだが。
F2.8ズームでも厳しいのかorz
来年からはノクトン42.5mmで。(いやそれだと場所取り失敗すると終わるな…)


とまぁ子供そっちのけかよという思われそうですが、年次が1つ上がるごとに個人でできることが増え、友達との連帯もできるようになるのがすごくほほえましい。
うちの子は最前列の知らないおかあさんに向かって始終にやにやしていましたが。とりあえずは友達大事にしてくれる子に育ってくれればいいです。



DMC-GX7 + Lumix G X 35-100mm/F2.8(f2.8, SS1/200, ISO3200)
 

サイレントモード(電子シャッター)は良い機能だと思うけど、蛍光灯のフリッカーとこんにゃく現象は要注意。あーこれも盛大に流れとるなー。 (周りの子は放射状ボケフィルターやってます。レンズのせいではない)


(追記)
Lightroomでデータ整理しながら来年に向けて反省を。
  • 場所取りはレンズテレ端でいい感じにフレームに収まる位置で決定。
  • 事前にシャッタースピード、露出、ISOで妥協できるポイントを決めておく
  • 電子シャッターは当然。
  • 1/200SSでも被写体ブレがまま見られるので、できればもう少しSSを上げたい(ここはムリか)
  • できればEVF除きながらシャッター切りたいが、もしかしたらタッチシャッターの方が便利かもしれない

コメント