ATCパトレイバー ナイトデッキアップイベントに行ってみた(2日目)

台風のため前日中止になったナイトデッキアップが開催されるということで南港まで行ってきた。
せっかくの関西開催だしさ、子どもの頃の夢だったしさ。10年後にはレイバー売られてるって思ったし。

DMC-GX7 + Nokton 42.5mm/F0.95
ハリボテながらリアルに見るとデカい。イングラムの全高8.02 mでこれだもの。
ただし全高約18 mの2本角の兵器と違ってこちらは「建設土木作業機械」なんで、これくらいの大きさなら実在できそうな気がする。アスファルト踏みしめても陥没は避けられそうだし。

15時までの回は荒天中止だったのだが、最終日なのもあって前日より人が多い。

装備は
【カメラ】
DMC-GX7

【レンズ】
Lumix G X Vario 35-100mm/F2.8
Nokton 42.5mm/F0.95
Nokton 25mm/F0.95

【三脚】
Manfrotto Befree

【PCMレコーダー】
Olympus LS-7 + 自作ウインドジャマー

今まで屋外であまり動画を撮ってこなかったのが災いして、LS-7の録音レベルをオートのままにしたら風の影響でレベルがころころ変わって聞くに堪えないし、Befreeの伸ばしきった細足では海風に耐えられず1秒露光でブレブレ。三脚って大事。

最終19時の回。
DMC-GX7 + Nokton 42.5mm/F0.95 (たぶんf2.0)
うーん正面から見るとすごく昔のプラモデルっぽい。劇中のポーズ取れませんよ的な。

DMC-GX7 + Nokton 42.5mm/F0.95 (たぶんf1.4)
 パーツの造形は素晴らしいです。
DMC-GX7 + Nokton 25mm/F0.95 (たぶんf1.4)
建物と並べると特殊警備車両らしさが出ます。
大阪での最後のデッキダウン動画。



昔小遣いをはたいて購入したパトレイバーのサントラを引っ張り出したらまだ聴けたので、この中からPHASE IVのビッグ・サンライズをデッキダウン動画のBGMに選択。
Youtubeにアップロードと思ったら、著作権上ご法度なのね…。自分で演奏すりゃ問題ないらしい。
今まで打ち込みやってこなかったのをこれほど悔やんだことはない。

動画はみんな正面から撮っていたので、上半身をクローズアップ。
しかし想定より大きく、胸部がフレームアウトorz。


Noktonはf1.4までは普通に使えるけど、1.2や0.95になると急激に溶け始める。無機物にはちょっと使いにくいな。
Youtubeだとエンコードされてきれいじゃないけど、オリジナルはNoktonの性能が如何なく発揮されており、頭部についた雨粒が滴り落ちるところまで撮れており、素晴らしいです。


整備班(スタッフ)のみなさんおつかれさまでした。
わが子と記念写真を撮ることもでき、実物大イングラムを目の当たりにするというこどもの頃の夢が叶いました。

コメント