Panasonic Leica Summilux 10-25mm F1.7 触ってきました。そして

Panasonic Leica Summilux 10-25mm F1.7
実売価格20万円強...

パナソニックセンターに行って触らせてもらってきました。
平日なんでお話も聞けましたが、

話をまとめると
「ボケをコントロールできる5本単焦点もまとめた完全に動画向けのズームレンズです」(意訳)
だそうです。

重さ
Olympus m. zuiko 12-100mm F4.0 PRO よりスペックでは重いんだけど、軽く”感じる”。重心がマウント寄りなんだろうな多分。

接写
「広角レンズでは接写性能はいらないですよ」とスタッフの方は仰っていましたが、12mm F1.4より寄れるそうです。

描写
開放から抜群の性能。おお

フォーカスずれ
フォーカスを固定してズームするとピントがずれるあれです。パーフォーカルレンズというやつですか。
試し忘れましたが結構良いという噂。




予約しているんだが、Sigma fpやPanasonic S1の方がいいんじゃないかと悩むこと1か月。

そもそも35 mm換算で20-50 mmズームレンズが自分に要るのかといわれると...
どちらかといえば準広角~中望遠が多い自分には微妙な焦点距離。

このあたりの画角で今持っているレンズを並べてみる
Kowa Prominar 8.5mm F2.8
○フィルター径はデカいが、本体はそれほど大きくない。周辺の抜群の歪みの無さ。
×フィルターが直接つかない。フィルターを軽く締めてホットボンドで固定してます。

Panasonic 12mm F1.4
○目の覚めるような描写。軽い。防塵防滴にサジタルコマフレアが数ないなど高いだけある。
×特にない。

Panasonic 15mm F1.7
○軽さと性能の高バランス。GM1とセットでもピッタリ。
×特にない

Panasonic 20mm F1.7
○個人的にはこの換算40mmが室内外問わず使い勝手が良い
×AFが遅いのがね

Kowa Prominar 25mm F1.8
○開放のボケ、F2.8以上のキリリと引き締まった描写が好み。
×レンズ自体がが長いんだよな。25mmのくせにカバンに入れにくい。

Panasonic 12-35mm F2.8
○F2.8通しで軽いのが魅力。弱いながらも手ブレ補正がある。
×開放だとやや甘い描写がキズ。特に広角側。

Olympus 12-100mm F4.0
○文句なしのNo.1稼働率レンズ。GH5sなら屋内撮影もできないことはない。寄れる。
×重量があるのと描写が硬すぎる。

...7本!いつの間にこんなに増殖したのか...
いやちょっと処分しないとマズいかな...

10-25mm を購入した場合、12-100mmと一緒に持ち歩...重くて持ち歩かないよなぁ

(追記)
結局予約をキャンセルしました。
EFマウントでBMPCC6kも発売されたことだし。
とりあえずシグマfpとGH6の出方で決めることにしました。



コメント