10年目のカメラ宗派替え Panasonic Lumix DC-S1 ボディ開封

フルサイズミラーレスが欲しい→どこにする?

ポートレート撮影案件があったこと、キャッシュバックキャンペーンがあったこと、年末にちょっと安くなっていたことからついにLumix DC-S1を買いました。

GH5を使っていたからと言うのが1番の理由だけど、高額商品なので他社も考えてみましたが
キヤノン:動画性能に関してEOS Rは他社に劣る気がする。(出し惜しみ感満載)
ソニー:ミラーレスカメラの普及度からいくとスタンダードだとは思うけど、4k 10bit動画が扱えない、マウント径の小ささによるニコンFマウントのような呪縛があること
ニコン:マウント設計が新しいけど、動画に関しては細かい点で業務動画機を売っているメーカーに後塵を拝するかなと
ペンタックス:動画は考えてないようなので選外。
富士フイルム:静止画特化でGFXを本気で考えたけど、35mm版より競争が少ないので進歩が遅いかなと
シグマ:fpも結構悩んだけど、小ささと引き換えに手振れ補正が入っていないことと、動画AFが全くダメなことから今回は選外。
パナソニック:GH5/GH5Sを持っているので使い分けに違和感がない。周辺機器(フラッシュ・マイクユニット)がそのまま使える。Lマウントアライアンスによるマウントの将来性。動画について色々と細かいところを考えてある(フォーカスブリージングの少なさなど)。

S1・S1R・S1Hどれにする?

動画も結構な割合で取るつもりなので静止画重視のS1Rは選外。高感度性能も少し落ちるし。
どうせ買うならフラッグシップ機が後悔しないかとS1Hと真剣に悩んだけど、さすがに50万円超えは高かったのと、どうせなら値落ちしにくいレンズに投資するのがいいかと判断し、S1+単体レンズにしました。
ついでに言うと、店頭でS1Hを触りまくった結果、6k動画時のAFが凄まじく遅いことから見送りました。GH5の6kフォトはそんなことないんだけど。

いざ開封!

というわけでご開封。

Yahooショピング最安値店で買ったのですが、検品のせいか、シールが剥がれていました(おい
 パッケージはGシリーズの頃より開封しやすいです。GX7なんて売るときに元のパッケージに戻すのにどれだけ苦労したことか。
 すごくシンプル。マニュアルはGシリーズの時は2冊(活用編と機能編)に分かれていたことに比べ、小さな1冊にまとまったのはマル。2冊に渡って目的の情報を探すのめんどくさいんだよ。
 この辺はGシリーズと共通。
世間一般と同じ感想。「でかっ!重っ!」


 上の箱はケーブル類と充電器。USB TypsCになってます。便利。

 電池はGH5の電池と並べていますが、これだけ巨大化している。まぁGH5ですらバッテリー容量少なめだったから。



次。レンズ編へ。

コメント