【ウワサ】パナソニックのデジカメ事業は「撤退事業」の最有力候補 についての所管

 https://digicame-info.com/2021/05/post-1445.html
2010年にGF1を買って以来パナをずっと使っているユーザーとして。

動画性能で他者に追いつかれてきた(印象)のパナ

写真性能で行き詰まった各社が動画性能に力を入れ始めたここ数年で、4k動画性能もある程度落ち着いてきました。
10bit, RAW記録、長時間安定性,60p/120pなどあるんですが、一般人にはそれほど重要ではないでしょう。
8kまではいくでしょうが、今のところクロップ用途と静止画切り出し用途かと。

そうなると、動画で先行してきたパナは強みがなくなってきた印象。

2足のわらじは続くのか

マイクロフォーサーズと35mm版フルサイズ。
私はどちらも持ってます。GH5SとS5を2台。
かなりパナにお布施してますね。
カメラ業界全体が芳しくない中、シェアも低いパナが2マウントを維持するのは難しいと思っている。
個人的にマイクロは細々継続あるいはOMDに統合、フルサイズ継続と予想。

カメラ事業から撤退はするのか

撤退する前におそらく2マウントから1マウントにはするだろう。
どちらを残すかは判断が難しいところ。
マイクロフォーサーズは家電や車など他への応用範囲が広そう。だけど一通りレンズが出揃ったので、あまり力を入れる必要がない。数年おきにセンサー更新でいけそう。
フルサイズはレッドオーシャンなので...Lマウントアライアンスの強みを全く生かせていないのがね。

Lマウントアライアンスに(今更)期待すること

  • レンズ生産をシグマに全委託して効率化
  • バッテリーをシグマ・ライカと共通化して効率化
  • レンズの回転方向の統一
  • FPとSシリーズ、ライカとの設定の共通化

マイクロフォーサーズに期待すること

オリンパスも事業形態が変わってしまったけど...
ボディはフルサイズと差はなくても、レンズのコンパクトさは今だに健在。
  • マルチカメラ用途の圧倒的なトータル重量の差
  • 完全ビデオカメラ用途としての使い勝手(ボケなさを逆手に取る)
  • 望遠用途(200mm F2.8 Summiluxはすごい)

撤退しないように細々頑張って欲しいと思います。
私は24-70mm, 70-200mm F2.8をキャッシュバックを利用して早々と買ってしまったので、もうお布施するにはMPゼロです。

コメント