ロジクールからマイクロフォーサーズカメラが登場



 https://www.mevo.com/pages/mevo-core-camera

WEBカム、しかもマルチカム対応だそうで。
本体999ドル。PoE給電できるLANアダプタが200ドル。
日本で売れば単純計算で15+2万円。
サイト内の作例を見ると結構綺麗だと思います。
フルサイズも小型化しているけど、マルチカム使用ならマイクロフォーサーズがベストと思うし、良いところをついているなと感心します。

それらをスルーしてLumix S5M2Xを2台とGH5M2でLANネットワークでマルチカム撮影を企んでいるを私。
ただ、Lumix Thetherアプリが反応悪すぎな件は本当になんとかして欲しい。
マイクロフォーサーズ立ち上げ企業として他者に顧客を取られるのはどうなのよ。がんばれパナソニック。

私は下記を考えてマルチカムはLumix を選びました。(ロジクールは後付けですが)

BM Micro Studio Camera 4K G2

○価格15万円
○GH5Sと多分同じの高感度型センサー
○SDI接続可能。
○PoE給電可能
○圧倒的小型感
○MicroじゃないStudioカメラなど、上位機種が存在する
×オートフォーカスが単独では使えない
×本体液晶がないのはやはり使いにくい
×本体の激悪な操作性

Logicool Mevo core

○価格。日本発売は未定だけど、ドルで見るとやや高い。
○別売りLANアダプタ経由でPoE給電可能
△本体バッテリーで6時間使用可能だが、劣化した際の交換が困る
△Wi-Fi 6Eでマルチカム運用可能。(まともに使うなら有線一択だと思うけど)
×本体安っぽい
×4k 30pまで
×今の所Mevo coreが最上位機種なので、上位機種への買い増しができない

Lumix Thether (for Multicam)対応機種

○本体液晶があるので、単独使用が可能。(BGH1, BS1H除く)
○これらの機種の中でGH5M2が最安。
○Lumixのネイティブレンズが使えるので、湾曲などの補正が効いている(はず)
○本体が防塵防滴対応。各端子蓋を開けるとダメなのですが。
○フルサイズSシリーズと併用可能。
△オートフォーカスは使えるが、性能は本体依存。GH5M2はワブリングに注意。
×USB経由では1台のみ接続可能。複数台はLAN必須。
×とにかくアプリの動作がもっさり
×とにかくアプリが落ちやすい (本体側RECは問題ない)
×BGH1, BS1H以外はPoE給電非対応。ケーブル1本で済むのは羨ましい。

Lumix Theterのダメだところは赤で書かせてもらいました。
むしろここだけ直せば普通に使えるのに。

コメント